アベンジャーズ新作見ました ― 2015年05月01日 21時53分04秒
たまたま5月1日は全米公開日だったので友人が映画館に連れて行ってくれました
日本での公開は2015年7月だそうですが一足お先に。
しかし、上映まで、並んて並んで並んだ。
日本と違って指定席ってないらしく、ドアがオープンしたらスタートダッシュ。小学生くらいの子供らとマジ目に競争して久々に全速力で走りました。
その結果、劇場の真ん中の真ん中の席を確保。しかも足掛けつきの席。あぁ何と大人げない。。。
3Dメガネをかけてみるやつだったので時代の進化に改めて感動。
まぁまぁでした。
日本での公開は2015年7月だそうですが一足お先に。
しかし、上映まで、並んて並んで並んだ。
日本と違って指定席ってないらしく、ドアがオープンしたらスタートダッシュ。小学生くらいの子供らとマジ目に競争して久々に全速力で走りました。
その結果、劇場の真ん中の真ん中の席を確保。しかも足掛けつきの席。あぁ何と大人げない。。。
3Dメガネをかけてみるやつだったので時代の進化に改めて感動。
まぁまぁでした。
ボクシング観戦 ― 2015年05月02日 21時00分33秒
5月2日にラスべガスで行われた世紀の決着とされるパッキャオ対メイウェザー戦、せっかくアメリカにいるし、更にとても近い所にいるので観戦したいと思いましたがとてもチケットが取れる状況ではありませんでした。チケットは10倍以上に跳ね上がってたらしい。
そしたら応援だけでもという事で、近くのバーで盛り上がろうとパサディナのBJ's Restaurantに行きました。
まぁ結果はともかくとして良い雰囲気だったのですが、なぜかメジャーリーグとかの中継しかしておらず撃沈。
インターネットでの配信をみんなでガヤガヤと騒ぐ程度になってしまいました。
ビールの種類も豊富。でも私はオレンジジュースを注文。
おまけに特大のピザを注文して3名でも食べきれず・・・。食べてるうちにだんだん罰ゲームをしいられてるみたいな気分になってきた。
でも中々良い雰囲気でした。
midas.dllで偉い目にあった ― 2015年05月09日 10時29分34秒
ウェブ(web)開発でよくClientDataSetを使用するのですがこれを使うとXML形式で保存したりできる。
ただその場合には通常midas.dllを配布してインストールしておかなければ「書き込めません」のメッセージが出てしまい、その先フリーズになっていました。
(このせいで数時間も悩んでコーヒーを7杯も飲んでしまった)
ずいぶん前にもこれで悩んだ事があったので思い出して解決しましたが、とりあえず解決策としては、
MidasLibをインクルードする事でバイナリの中に含む事ができる。
備忘録。
大阪都構想には賛成(さんせい)です。 ― 2015年05月11日 17時55分09秒
私は賛成です。
今日、客先から打合せの帰り、車の運転中に、自民党・共産党の選挙カーで「とりあえずわからなければ反対」とマイクで叫んでいるやつを見た。
パッとどんなやつがこの選挙カーを運転してるのか見たら、私には明らかに80歳以上のおじいさんに見える人が運転だけしてて、録音テープのメッセージを高々と鳴らしているだけでした。運転も何となく危なげでしたし
何てこと言うんや。。。というより言わされているというかやらされているんやという印象を受け、ダマしともとれるこの行動には憤りを感じました。
いつも国外の仕事関係者に住所を知らせるときにも「なんで大阪の中にもう一回大阪が出てくるの?2重か?」と言われるくらいシンプルな問題だし、
この都構想はイギリスのロンドンのボリス市長のように発展途上地域をなくす運動にも似てるので応援したい。
(参考:池上彰の世界を知れば大阪が変わるニュースショー)
子供らや孫の代に良い大阪として繋げるために、私はこの都構想に賛成(さんせい)します。
がんばれ!
デベロッパーキャンプに参加しました。 ― 2015年05月19日 20時07分48秒
大阪のクリスタルタワーの20階で開催されたエンバカデロテクノロジー(Embarcadero)のデベロッパーキャンプに参加しました。
イタリアからマルコ・カントゥさんが初来日。
せっかくなので一番前の席に座ったら、目の前まで来てくれた。
昔はボーランドという名前で流行ってたころから比べると今は開発事情は随分かわったものです。
1つのソースコードで、Windows,MacOSX,iOS,Androidのネイティブアプリケーションが作れる時代になった。レイアウトもそれぞれのデバイス用にセットした位置をバイナリファイル部分で記憶。すごい。
また、Gmailメーラーのように送られてきたら知らせてくれるプッシュ型の通知をするアプリの仕組みなどがコンポーネント化されてて見事に実現。
少し驚いたのはどのボタンを何回クリックされているかという情報をサーバー側で計上する機能など。時代を感じました。今日はモバイル事情について色々と教えて頂きました。
ブランディングよりもやはり結果。
何とか実践で使っていきたいものです。
最近のコメント