iPhone 3GSを手に入れました。2009年09月05日 18時51分10秒

iPhone
発売当時から欲しかったのですが、品切れ状態で入手するまでに今までかかりました。

ヨドバシカメラで購入したのですが申し込んでる途中に完売になったし、ちょっとだけ運が良かったようです。

Windows Mobileマシンもいいけど、iPhoneはMacとの連携(リレーション)は凄いですね。
せっかくだから何かアプリケーション作りましょう。

とりあえず、お知らせ(携帯番号も変えました)

懐かしのファイラーFD2009年09月15日 22時50分04秒

MacでFDCloneを実行したところ
MacがOS XになったのでベースがUnixになりました。
(先日、Snow Leopard(64 bit)にアップグレードしました)
DarwinというPOSIX準拠のFreeBSDがベースになっているのですがマニアと呼ばれるものにとっては触ってるだけで楽しい限りです。
ただこれといったエディタやファイラーがどうもしっくりこないので、仕方なくUnixのソースコードを引っぱってきてコンパイルして入れてみました。
(Linuxを触ってた頃を思い出した。超懐かしい)
画像はTerminalでFDを表示したもの。

FDはFDCloneという名前でUnix信者達に使われています。
今から約15年以上前か・・・もっとかも知れませんが、DOSが主流だったころこれでよくメンテナンスをしたものです(知る人ぞ知る)
設定そのものは
.fd2rcのファイルを触るのですがよくわからんなぁ・・。
どなたか標準的なわかりやすいサンプルあればください。
たとえば、圧縮、解凍、ランチャ設定、エディタ、ビューアなどのショートカットキー対応など。

広島に行ってきました。2009年09月17日 18時50分06秒

JR広島駅
ここはJR広島駅。
お客さんがこちらにおられるので今回始めてきたのですが、
広島に来たのは意外に小学校の修学旅行以来でした。
中々いいところですし、思ったよりも大阪から近いですね。

もみじまんじゅうは良く聞く話なので、
お土産には「カープカツ」(広島カープ応援のカツのお菓子)を買って帰り、この日ばかりは広島カープを応援してた私でした。
今後時々行く事になるかも知れませんので、「ついでに寄ってもいいよ〜」という方おられましたら是非ご連絡をください。