社内レクチャーとデモンストレーション ― 2007年06月01日 00時34分13秒

実践に勝るトレーニングなし・・・。
データベースシステムの開発や技術講義などを
試作段階からこのように社内のスタッフを集めて
レクチャーを行っています。
ネットワーク型プロジェクターをハブにつなげているので
面倒な接続なしでLAN上の全てのコンピュータから
技術者の画面をスクリーンを手軽に映す事ができるため、
社内技術公開も気軽にできる環境がいい感じです。
開発者側の意見と評価側の意見、そしてエンドユーザに
なった気分の意見が飛び交う中、着々と洗礼されていく
成果を見るのはとても良いものですね~。
レクチャーする側はとても緊張しているようですが、
スタッフの皆さん、是非ともこれもトレーニングと思い、
たくさんの経験を積んでがんばってください。
データベースシステムの開発や技術講義などを
試作段階からこのように社内のスタッフを集めて
レクチャーを行っています。
ネットワーク型プロジェクターをハブにつなげているので
面倒な接続なしでLAN上の全てのコンピュータから
技術者の画面をスクリーンを手軽に映す事ができるため、
社内技術公開も気軽にできる環境がいい感じです。
開発者側の意見と評価側の意見、そしてエンドユーザに
なった気分の意見が飛び交う中、着々と洗礼されていく
成果を見るのはとても良いものですね~。
レクチャーする側はとても緊張しているようですが、
スタッフの皆さん、是非ともこれもトレーニングと思い、
たくさんの経験を積んでがんばってください。
交通事故を目撃 ― 2007年06月12日 04時05分25秒

バンコクで交通事故の生々しい状態に遭遇しました。
いつか読んだ事のある、タイを紹介する雑誌で
タイ人は大きな声を出すとか、公衆の面前で言い争うとかは
非常に恥ずかしい事だという認識が強いため、
たとえ交通事故にあっても取り乱す事がなく、
終始穏便に笑顔で物事を運ぶと・・・。
しかし私が目にしたのは現実的な予想通りのもので、
カンカンに怒っている様子で、言い争いが絶えなく、
警察が出動する始末。
たまたまかもしれませんが、やはりそうですよねぇ。
いつか読んだ事のある、タイを紹介する雑誌で
タイ人は大きな声を出すとか、公衆の面前で言い争うとかは
非常に恥ずかしい事だという認識が強いため、
たとえ交通事故にあっても取り乱す事がなく、
終始穏便に笑顔で物事を運ぶと・・・。
しかし私が目にしたのは現実的な予想通りのもので、
カンカンに怒っている様子で、言い争いが絶えなく、
警察が出動する始末。
たまたまかもしれませんが、やはりそうですよねぇ。
研修&慰安旅行2007 ― 2007年06月18日 23時02分31秒

社内のスタッフと共に研修&慰安旅行に行ったときの写真です。
みなさん、昨年度はどうもお疲れ様でした。
そして、いつもありがとうございます。
難易度の高い技術力を求める事が多く、
大変な事も多いと思いますが、
どうかこれからも頑張ってください。
みなさん、昨年度はどうもお疲れ様でした。
そして、いつもありがとうございます。
難易度の高い技術力を求める事が多く、
大変な事も多いと思いますが、
どうかこれからも頑張ってください。
ちょっとびっくり ― 2007年06月23日 17時23分51秒

セサミストリートでお馴染みのクッキーモンスターです。
日本でも、とても人気のあるキャラクターで、
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)では中々人が多くて
写真とかは撮りにくいのですが、
ここバンコクでは、デパートのフードコートに普通に
いたりします。
結構、体格も大きいので側に居ることが知らなかった私は
びっくりしました。
クッキーモンスターの方から私に近づいてきましたので
記念に一枚。
個人的にはポンキッキーズに出てたムックの方が
好きなんですが、
糸まきまき(いーとーまきまき)のダンスで近寄られると
ついつい微笑ましい気分になってしまいました。
日本でも、とても人気のあるキャラクターで、
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)では中々人が多くて
写真とかは撮りにくいのですが、
ここバンコクでは、デパートのフードコートに普通に
いたりします。
結構、体格も大きいので側に居ることが知らなかった私は
びっくりしました。
クッキーモンスターの方から私に近づいてきましたので
記念に一枚。
個人的にはポンキッキーズに出てたムックの方が
好きなんですが、
糸まきまき(いーとーまきまき)のダンスで近寄られると
ついつい微笑ましい気分になってしまいました。
友人のジョシュと記念撮影 ― 2007年06月24日 08時06分47秒

マレーシアの首都KUALALUMPUR(クアラルンプール)という
所に住む、友人のジョシュと記念撮影です。
http://www.geographia.com/malaysia/kualalumpur.html
彼は BLACK STAR BAND という名前のアーティストで
ドラムをたたいています。(英語がとても上手なんです)
世界中をライブツアーとして周っています。もちろん日本も。
もしどこかでお聞きになりましたら是非応援してあげてください。
所に住む、友人のジョシュと記念撮影です。
http://www.geographia.com/malaysia/kualalumpur.html
彼は BLACK STAR BAND という名前のアーティストで
ドラムをたたいています。(英語がとても上手なんです)
世界中をライブツアーとして周っています。もちろん日本も。
もしどこかでお聞きになりましたら是非応援してあげてください。
最近のコメント