チュラロンコン大学にて2006年07月05日 23時32分10秒

タイのバンコック市内のチュラロンコン大学で今日はGISを専攻されて おられる方々にお会いして沢山の話をしました。 地質学の教授にお招き頂き、現在のタイのGIS事情そして災害対策に 向けて研究しておられる成果などを見せて頂いてとても勉強になりました。

今まで、日本国内で常識とされていた事がこちらタイでは無関心であったり

逆にタイ国内で重要課題とされているところを日本では話題どまりで あったりと。

昨年のスマトラ沖地震以来、自国の治安と安全をお金のためではなく、 期待と努力と積極性をもって取り組む姿は今の日本人にはないような 気がしました。

将来はできれば双方でビジネスができればいいという結論で一致し、 今後は彼らの技術を、新しい血液のように取り入れ世の中の 役にたつものを作り上げることができれば幸いだと思います。

そしてこれは本当にあった話題なのですが まだまだ課題があるのですが、「つかさコンサルティング タイ支店」を 作ってみてはどうかなどという話題も出て、楽しかったです。

とても暑いバンコック、気温だけではなく現地人のハートも暑いこの地で とても親切にして頂いて光栄でした。ありがとう。

コメント

_ anonymous ― 2006年07月06日 22時08分38秒

ついに世界への第一歩ですね。いろんなことを吸収してひとまわりもふたまわりも大きくなって帰ってこられるのを楽しみにしています。またその経験を今後のお仕事に生かしてください。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tsukasa.asablo.jp/blog/2006/07/06/434298/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。