GISの表示スピードが軍事レベルにまで到達した! ― 2023年05月01日 14時22分48秒
SQL Server + SSD の構成で遠隔アクセスで実験してみましたら、表示パフォーマンスがミリタリーグレード(軍事レベル)にまで高速化できた。
テスト環境としてアメリカのニューヨーク州マンハッタンに置いているサーバーでリモート接続で確認し、ベクトルレイヤーを全てSQL Serverのデータベースに書き込みし、プロジェクトのみをローカルマチルダに読み込みさせるようにしました。
(ちなみにレイヤーデータは数百万ポリゴンのレイヤー群等が入ってる高カロリーでモリモリのプロジェクトです)
※1分間動画サンプル。読み込み完了までなんと1秒!
カリフォルニア州からとバージニア州からのアクセスでも実際の現地ユーザーレベルでも試しましたがスピードは超高速のままでした(超アセった!)
この仕組みのポイントとして、Webベースのアプリとネイティブアプリ(*.exe)の両方が同じデータを超高速をキープしながら共有できるということが証明されました。
とりあえず、米国側と私で「近い将来の必須な技術に発展する!スゴぉい!」と勝手に興奮して盛り上がってるので、この興奮を共有させていただきます!!
今後の更なる発展に乞うご期待。
テスト環境としてアメリカのニューヨーク州マンハッタンに置いているサーバーでリモート接続で確認し、ベクトルレイヤーを全てSQL Serverのデータベースに書き込みし、プロジェクトのみをローカルマチルダに読み込みさせるようにしました。
(ちなみにレイヤーデータは数百万ポリゴンのレイヤー群等が入ってる高カロリーでモリモリのプロジェクトです)
※1分間動画サンプル。読み込み完了までなんと1秒!
カリフォルニア州からとバージニア州からのアクセスでも実際の現地ユーザーレベルでも試しましたがスピードは超高速のままでした(超アセった!)
この仕組みのポイントとして、Webベースのアプリとネイティブアプリ(*.exe)の両方が同じデータを超高速をキープしながら共有できるということが証明されました。
とりあえず、米国側と私で「近い将来の必須な技術に発展する!スゴぉい!」と勝手に興奮して盛り上がってるので、この興奮を共有させていただきます!!
今後の更なる発展に乞うご期待。
今年もゴールデンウィーク中は仕事してます ― 2023年05月03日 09時58分52秒
毎年なのですがゴールデンウィーク中はまた仕事してます。
今日は誰もいないオフィスで独りでひたすらキーボード叩いて何かやってるとちょっと気が滅入ってきたのでブログでつぶやき。
そういえば、コーヒーメーカーのセットを購入しましたので少しご紹介。
ことの発端は、私がアマゾンで間違えて「コーヒーパウダー」を注文したつもりがなぜか「コーヒー豆」を選んでしまってました。
(スターバックス豆の女神の笑顔に気持ちがトロ〜ンとしてたらからやわ)
※いわずと知れたプロもご愛用の「タイムモアC2」とスターバックス豆+ケトル等
ということで電動コーヒーミルとかのセットは高額になるのでとりあえず手挽きミルのものを購入しました。
「美味しいコーヒーは良いグラインダーから始まる」
らしいです(←実は私は全然わかってないけど)
※夏なのでアイスコーヒーにしてみました。マクドでもらったシロップ使ってるー。
とりあえずデスクの横に置いて常に上質な味わいを楽しめるようにしています。
関係者の方々、是非とも当社に近況報告のコーヒーブレイクでいらしてください。
特性のスターバックスコーヒーの準備ができています。
Sectigoセキュリティプラットフォームを導入しました。 ― 2023年05月16日 14時34分22秒
米国のセキュリティプラットフォームを導入しました。
※簡単な紹介動画(英語)1分52秒
当社で作成しているソフトウェアにおいて、ユーザー様には安心安全を保証していただくためにデジタル証明書を取得して提供できる仕組みを確立させました。
米国側の色々な審査(身元証明、所在地確認、電話コールを含む)も大変でしたが何とか承認していただきました。

※エクスプローラ等での右クリックプロパティで表示する事ができるデジタル証明書
現在は当社が配布するソフトウェアに関しまして米国での安全保証がなされており、デジタル証明書が正式に埋め込まれていることを報告いたします。
※簡単な紹介動画(英語)1分52秒
当社で作成しているソフトウェアにおいて、ユーザー様には安心安全を保証していただくためにデジタル証明書を取得して提供できる仕組みを確立させました。
米国側の色々な審査(身元証明、所在地確認、電話コールを含む)も大変でしたが何とか承認していただきました。

現在は当社が配布するソフトウェアに関しまして米国での安全保証がなされており、デジタル証明書が正式に埋め込まれていることを報告いたします。
Google Workspaceを導入しました。 ― 2023年05月17日 13時58分08秒
社内全体にGoogle Workspaceを導入しました。現代のITに順応するために。
Google側に「tsukasa-consulting.net」を正式ドメイン登録していますのでGoogle Chatなどで御社に信頼できる外部ドメインとして登録をし、ライブでグループウェア生産に参加させていただく事が可能になっています。
取り急ぎお知らせです!
最近のコメント